1生地を広げる

  • ボウルの中で具材と生地を軽く混ぜます。
  • 鉄板の上に丸く(直径18〜20cm程度)こんもりと置きます。
  • 裏面が焦げないように、中火(200℃前後)をキープ。

コツ:
・最初から押さえず、ふっくらさせるためにそのまま3〜4分焼く。
・端が固まってきたら、ヘラで少し形を整える。

2.お肉類をのせて裏返す

  • 表面が少し固まってきたら、生地の上に豚バラ肉を並べます。
  • ヘラを2本使い、一気に裏返します。
  • 裏面をしっかり焼く(3〜4分)。
    → 肉に焼き色がつき、油がしみて香ばしくなります。

3.再び返して蒸し焼き

  • もう一度返して、フタをして弱火〜中火(180℃)で3分ほど蒸し焼き。
    → 中まで火を通し、ふんわり仕上げます。

鉄板が大きい場合:
・周囲の火が強いことがあるので、焼く位置を変えながら温度を均一に。

4.仕上げ

  1. 最後にもう一度返して表を上に。
  2. ソースを塗り、青のり・かつお節・マヨネーズをトッピング。
  3. お好みで半熟卵やチーズを追加してもOK。

お好み焼きの作り方①

お好み焼きの作り方②

お好み焼きの作り方③